• 仕事を知る

「売る営業」じゃない。“人生の一台”を一緒に選ぶカーライフアドバイザーの仕事とは?

    • グッドスピード
    • 未経験歓迎
    • 営業職
    • カーライフアドバイザー職
  • 2025.07.09
「売る営業」じゃない。“人生の一台”を一緒に選ぶカーライフアドバイザーの仕事とは?

SUVや4WDなどに特化した専門店で、お客様のライフスタイルにぴったりな一台を一緒に選ぶ。それが、グッドスピードのカーライフアドバイザーの仕事です。

単なる販売ではなく、“対話”を通じて信頼関係を築き、人生に寄り添う提案を行う。この記事では、カーライフアドバイザーという仕事の魅力、必要なスキルについて、わかりやすくご紹介します。

カーライフアドバイザーとは?

株式会社グッドスピードのカーライフアドバイザーは、SUVや4WDなどの専門店で活躍する接客営業職です。
Web広告や口コミを見たお客様が来店し、そのニーズを丁寧にヒアリングしたうえで、「人生の一台」を一緒に選んでいく。

飛び込み営業やテレアポは一切なく、“お客様とじっくり向き合う”提案型スタイルが特徴です。
未経験からでも安心してスタートできる教育制度も整っており、車の知識がなくても始められる点も魅力です。

仕事内容|“売る”ではなく“一緒に選ぶ”仕事

車を磨くグッドスピードの社員

カーライフアドバイザーは、単なる営業職ではありません。
来店されたお客様と1対1で向き合い、以下のような業務を通じて信頼を築きながら提案を行います。

  1. SUV・4WDなどの中古車の接客販売
    お客様のライフスタイルや希望に応じて最適な一台を提案。専門知識も研修でしっかり学べます。

  2. 展示車の洗車や車両の並び替え作業
    販売前の準備を通して、商品知識や店舗運営の基本も身につきます。

この仕事ならではの魅力|お客様の人生に寄り添う提案

グッドスピードの営業スタイルは「売る」ではなく、「一緒に選ぶ」こと。
お客様との対話を重ね、じっくり向き合うことで、深い信頼関係を築いていきます。

  1. お客様と1対1で向き合える“提案型”接客
    飛び込み営業なし。1〜3時間かけて、じっくり対話を重ねながら提案します。

  2. 未経験からでも成果を出せる仕組み
    洗車などから始めて徐々にステップアップ。OJT・集合研修も整っているため、安心して挑戦できます。

  3. お客様にとっての“人生の一台”を一緒に選ぶパートナーとしての誇り
    家族の一員になるような大切な一台を提案できる、かけがえのない仕事です。“車を売る”のではなく、想いに応えるパートナーになることが、この仕事の最大の魅力です。

未経験からでも始められる理由

グッドスピードでは、営業職未経験でも安心して始められる仕組みが整っています。

  • 現場での基礎業務(洗車・並び替え)から段階的に学べる

  • OJT+集合研修で知識・スキルをしっかり習得

  • テレアポやノルマなし、反響営業がメイン

  • 実績に応じた評価制度でやりがいも実感しやすい

身につくスキル|信頼関係と営業力を磨く

カーライフアドバイザーの仕事を通じて、以下のようなスキルが自然と身につきます。

  • ヒアリング力(傾聴力)
    表面的な希望だけでなく、潜在ニーズまで引き出す力が鍛えられます。

  • 提案力・プレゼンテーション力
    お客様にとっての“最適な一台”を描き、伝える営業力が身につきます。

  • 対人折衝力
    高額商品だからこそ求められる信頼関係づくりの力が磨かれます。

  • 感情マネジメント力
    緊張や不安を抱えるお客様に寄り添い、冷静に対応するスキルが養われます。

  • タスク管理・優先順位付け
    書類や車両管理など多様な業務を効率よく進める力が自然と身につきます。

  • チーム連携力・報連相スキル
    整備や事務など他職種との連携を通じて、社内コミュニケーションも円滑に行えます。

一日のスケジュール例

働くイメージを持ってもらえるよう、カーライフアドバイザーの一日をご紹介します。

  • 9:30メールチェック
    本社やお客様からの連絡をチェック

  • 11:00入庫チェック・仕上げ
    オークション車両の確認・整備

  • 12:00ランチタイム
    近隣のお客様対応と並行することも

  • 13:00商談対応
    ご来店のお客様にぴったりな1台を提案

  • 15:00納車対応
    ご契約内容の最終確認・お引渡し

  • 17:00事務作業・営業電話
    入金確認・御礼連絡・納車準備など

  • 20:00退社
    早く終わる日は先輩や仲間とご飯に行くこともあります
PC業務をするグッドスピードの社員

こんな人に向いています!

どんな人がこの仕事にフィットするのか気になる方へ。
グッドスピードのカーライフアドバイザーに向いているタイプを挙げてみました。

  • 車の運転が好きな方
  • 社会の役に立つ実感を得たい方
  • 動きのある仕事がしたい方
  • 人と関わるのが好きな方
  • 環境やエネルギーに関心がある方

グッドスピードで働く魅力

カーライフアドバイザーとして安心して成長できる理由が、グッドスピードには揃っています。
ここでは、職場環境や制度面での魅力をご紹介します。

  • 専門店ならではの豊富な在庫と知識が学べる
  • チームで助け合う風土が根付いている
  • テレアポ・ノルマなしの反響営業で働きやすい
  • 総合職/エリア職が選べるため、自分らしい働き方が可能
  • 歩合制度で頑張りがしっかり評価される

応募方法|まずはエントリーから

誰かの大切な一台を一緒に見つける営業職に挑戦しませんか?

少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ下記からご応募ください。
応募はこちらから

  • 記事をシェアする

  • twitter
  • Line

同じ企業に関する最新記事

関連する記事は見つかりませんでした。

あなたの力を、
宇佐美グループ
活かしてみませんか?

多様な事業領域を持つ
宇佐美グループだからこそ、
あなたが活躍できるフィールド
あります。
ご応募をお待ちしています。

求人を案内してもらう

まだ職種が
決まっていないけれど、
宇佐美で働いてみたい

そんな方へ、宇佐美グループの採用担当が、
最新の採用情報をご案内します。